バイオガスプラントのバイオガス発電、コジェネ設備

バイオガス発電、コジェネ設備

バイオガス発電のガスエンジンとデュアルフューエルエンジン

バイオガスのエコハート > バイオガス発電、コジェネ設備

バイオガス発電・コジェネ設備

バイオガス発電・コジェネ設備 バイオガス発電機設置例

バイオガスについて

バイオガスとは バイオガスの基本プロセス バイオガス先進国ドイツでは 世界のバイオガス事情

バイオガスプラントの計画

ドイツで成功している理由 失敗しないプラントの計画 バイオガスプラントいろいろ

バイオガスプラントの設計

失敗しないプラントの設計 バイオガスプラントの失敗例

バイオガスプラント構成機器

基本的なレイアウトと構成機器 メタン発酵槽と撹拌機 ガスホルダーとガスシステム バイオガス発電・コジェネ設備 加温・殺菌と熱交換器 コンベア・搬送装置

バイオガスプラント関連企業

設計・コンサルタント メタン発酵槽・ガスホルダー バイオガス発電 熱交換器とエンジニアリング 総合技術・エンジニアリング

バイオガスのエコハート

事業内容・その他取扱い商品 サイトマップ 株式会社エコハート
<本社>
〒701-1221
岡山市北区芳賀5316番地

<岡山事務所>
〒700-0907
岡山市北区下石井二丁目3-8
TEL:086-207-2300
FAX:086-238-2760
info@ecoheart.com

バイオガスプラントのバイオガス発電、コジェネ設備

バイオガス発電、コジェネ設備の選定バイオガス発電設備には、点火用補助燃料として軽油を使用する、ディーゼルエンジンベースのデュアルフューエルエンジンと、点火プラグを利用し、バイオガスのみを燃料とする、ガス専焼エンジンの2つの異なるタイプのエンジンの選択肢があります。  

プラントに最適なバイオガス発電・コジェネ設備は、年間を通じて予想されるガス発生量、設備の運用方法、回収エネルギーの利用方法等を考慮して選定されます。

デュアルフューエルエンジン

デュアルフューエルエンジンデュアルフューエルエンジンは、ディーゼルエンジンをベースにした、バイオガスを燃料として運転するエンジンです。

バイオガスを燃料としていますが、イグニッションのために軽油を使用しますので、軽油のタンクが必要となります。

デュアルフューエルエンジンの主な特徴

バイオガス専焼エンジン

バイオガス専焼エンジン天然ガス発電機用エンジンをベースにした、バイオガスのみを燃料とするエンジンです。 イグニッションはスパークプラグで行います。


バイオガス専焼エンジンの主な特徴

バイオガス発電機の基本的な構成

バイオガス発電機は、メーカー、機種によって多少異なる場合がありますが、基本的に以下のような構成になっています。

1.エンジン2.発電機
3.制御盤4.消音器
5.インタークーラー冷却水クーラー6.エンジン冷却水クーラー
7.吸気口8.排気口
9.排ガス熱交換器10.プレート式熱交換器
11.ガスブロア12.バイオガスドライヤー

*上の図は防音コンテナに収納したバイオガス専焼エンジンの例です。

バイオガスって?

バイオガス先進国
ドイツでは...

バイオガス先進国ドイツのプラント

バイオガスで
成功している理由は?

プラントの完成披露パーティー

こんな失敗をしないように・・・
有機酸で溶けたミキサー

バイオガスプラントの機器類

メタン発酵槽、ガスホルダー
グラスコーティングタンクによるメタン発酵槽、ガスホルダー

バイオガス発電機
バイオガス発電機

スパイラルコンベア
スパイラルコンベア・スクリューコンベア

取扱いメーカー

Krieg&Fischer(バイオガス
Thoeni(コンポスト)
Harvestore(メタン発酵槽
S&H(コンベア
M&A(熱交換器
R.Eyssen Japan Consult
(市場・技術情報調査、視察)